しっかりとした濃厚な果実味と 芳ばしさを感じる樽の風味が絶妙! 2017VT:「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2019」で94点 サンジョヴェーゼは、イタリアで最も広く栽培され、特に中央イタリアで多彩なワインを生み出す葡萄品種です。
畑は、キエーティのオルトーナ、サン サルヴォ等にあります。
100%除梗します。
ワインは最初の4日間は5度で低温マセラシオン。
その後、温度をあげ、27度にコントロールしながら8日間、天然酵母でアルコール発酵させます。
熟成は最初の1ヶ月はバリックの新樽に入れ、ワインに複雑さが出るようにします。
その後、2ヶ月ステンレスタンクで熟成させます。
濃いガーネット、甘く新鮮な赤い果実やブラックオリーブの香り、タップリの果実味とボリュームがあります。
この価格帯のワインとはとても思えません。
スタンダードクラスではありますが、品質に満足しなければ造りません。
品名 ワイン ヴィンテージ 2017 内容量 750ml × 2本 原産国 イタリア 生産者名 ファルネーゼ 生産地域 アブルッツォ 色 赤 飲み口 ミディアムボディ 葡萄品種 サンジョヴェーゼ 栓の仕様 NODATA 熟成 最初の1ヶ月バリックの新樽、その後ステンレスタンクで2ヶ月熟成 アルコール度数 12.5% 使用添加物 酸化防止剤(亜硫酸塩) 輸入業者及び引取先 稲葉株式会社 ※瓶の底に沈殿物が生じる場合がありますが、葡萄由来の自然な成分です。
品質上の問題ありません。
沈めて上澄みをお召し上がりください。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
about Farnese ファルネーゼの名前は、当時のファルネーゼの王子と結婚したオーストリアの王女マルゲリータが、この土地でワイン造りに身をささげたことに因んでいます。
自家所有畑は、モーロ川渓谷の北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。
そして高度約3,000m、海から18マイルのところにあるマイエッラ山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。
また、買い葡萄は、農家と5年単位で契約。
量で買い取るのでなく、4、5月にアグロノミストが畑を回り、良い畑をha単位で買い取ります。
1軒当たり平均1〜3haで大きくないため、量より質を重視した栽培が出来、収穫も良いタイミングで短期間で終える事が出来ます。
24時間以内に、収穫した葡萄を醸造出来る体制にしています。
ファルネーゼは、収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。
例えば、全ての樽のラックにはローラーが付いており、1ヶ月に1回樽を回してバトナージュと同じ効果を得ています。
ワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。
また、カンパーニャのヴェゼーヴォ、シチーリアのザブを所有しており、バジリカータのヴィニエティ デル ヴルトゥーレ、プーリアのヴィニエティ デル サレントに出資しています。
いずれのワインもそれぞれの名前で出荷されています。
セット品、稲葉のその他の商品はこちらから