やめられないとまらない、革
革 キミがたのしいが、いちばんたのしい
【お買い物マラソンで使えるクーポン配布中】革皮洗剤 レザーウォッシュ EX for ウェア革を丸洗い!汚れ・カビ・ニオイに!



2017年9月19日 革を保護する成分を増量してリニューアルしました。
▲レザーウォッシュシリーズ はこちら。
▲ レザーウォッシュEX for シューズ はこちら。
あのレザーウォッシュがパワーアップし、リニューアルしました。
より強力に「カビ」「ニオイ」を洗い落し、「除菌」「消臭」します。
レザーウォッシュ EX for ウェア 革成分はアルカリや水に弱いため、普通の洗剤で洗うと汚れと一緒に溶け出して、革は硬化、収縮、色落ちなどが起こります。
「レザーウォッシュ」は水のPhバランスを調整し、水に流出する成分を新たに補給しながら洗うので、汚れを落としつつも革本来の特性を蘇らす自宅で洗える《皮革用栄養洗剤》です。
洗えるもの 革製ジャケット、革製スカート、革製コート、革製パンツ 革製ライダーつなぎ、革と生地のコンビ衣類 天然皮革(牛、豚、鹿、羊、山羊)合成皮革(PU、PVC)の衣類全般 「タンパク質を守り」、革に必要な「栄養」と「潤い」をプラス。
革の90%は、コラーゲンなどのタンパク質で出来ています。
タンパク質は水に弱く、水に触れると変性して「硬くなり」、「縮む」ことになります。
同時に、革に必要な「脂質」や「アミノ酸結合水」などの重要な成分が流れ出してしまい、革としての特性が無くなります。
レザーウォッシュは、「タンパク質を守り」、必要な「栄養」や「潤い成分」を与えながら洗うことで、革製品を誰でも安全に洗うことを可能にしました。
「汚れ」・「におい」・「カビ」をキレイに洗い流します。
服や靴につく汚れは、ほとんどが「水溶性」(水に溶ける性質)のものです。
気になる臭いの元の細菌やカビなども水溶性で、水で洗えば簡単に落とすことが出来ます。
既存の技術である「ドライクリーニング」は石油系の溶剤で洗う為、「油溶性」(油に溶ける性質)の汚れには強いのですが、一番落としたい「水溶性」の汚れにはあまり効果が無く、不満をお持ちの方が大勢います。
レザーウォッシュは、水洗いで解決します。
品名 皮革用合成洗剤 セット内容 皮革洗剤、柔軟仕上剤 内容量 合成洗剤、柔軟仕上げ剤 各100ml 用途 天然・合成皮革製品(靴・ブーツ・手袋)の洗浄 成分 界面活性剤(ノニオン系、他)・クエン酸・ラノリン・ 水溶性ポリマー・水 用途 本革・合成皮革品の洗浄 液性 弱酸性 生産国 日本
- 商品価格:3,888円
- レビュー件数:79件
- レビュー平均:3.94
革 関連ツイート
今電車で、横でつり革を握ってる女子高生の手の甲に、ペンで「・牛乳 ・なっとう ・たまご ・タカユキ、なぐる」と書いてあるので、全国のタカユキ君は気をつけて欲しい。 hachiko_sh
@sakurai_itsumi 2019/03/20 21:28
RT @ueshimacoffee: 【 #読書好きさんとコーヒーで繋がりたい 】
上島珈琲店カラーの「JOGGO本革ブックカバー」と「上島珈琲店e Gift1000円分」を #プレゼント
①@joggo_customと@ueshimacoffeeをフォロー
②この投稿をRT…@wayu_saw 2019/03/20 21:31
RT @ueshimacoffee: 【 #読書好きさんとコーヒーで繋がりたい 】
上島珈琲店カラーの「JOGGO本革ブックカバー」と「上島珈琲店e Gift1000円分」を #プレゼント
①@joggo_customと@ueshimacoffeeをフォロー
②この投稿をRT…@0_choco_0 2019/03/20 21:24